記事一覧

独り言

こっそり企画した、『YAYAでゴースト作る際のサンプル』と『ゴースト・シェル作成のマニュアル』を中心に取り扱ったゴーストを、作った方がいいのかもしれないなぁ…。

具体的なイメージと構成のチャートは、頭の中にちゃんとあるのですよ。

実際に形していくのは、今やってる事の優先順位の関係で、かなり後になりそうですが…。

りんごが可愛かったので

1週間前に友達と行ったお店に、半額の400円で置いてあった『りんごのピアス』です。

ファイル 131-1.jpg

今日再び寄って見て、まだ残っていたので
『これは、私に買われる為に残ってたって事だろう
って事で、喜んで購入しました。

もちろん、『ピアスとして』は使いません。
耳に穴をあけなきゃいけなくなるので。

『別の要所』で、改造して使います。
※一例をあげると、ファスナーホルダーとか…。

『*.pna』での半透明処理について

※このテキストは、シェル作成する際「半透明処理」を施す時の参考用です。
※基本的な作成手順等は、『シェル・ゴースト作成入門講座』をご覧下さい。

*.pna は、同名の*.pngに半透明処理を施す物です。』

この事を、頭の隅にでも入れておいて下さい。

下記では、「pnaを使った有効的な利用方の一例」をご紹介します。

※分かりやすいように家のRIAのサーフィス画像をプレビューして、まとめました。
※ただし、RIAは着せ替え仕様なので、プレビュー画像が下着姿になってるのでご注意下さい。
 後日プレビュー画像を差し替えます。 すみません。

 
→【「pnaを使った有効的な利用方の一例」はこちら。】

7最近    BLOGTOP œ   過去へ8
::: Copyright © 2001-this year NekoMuSha All rights reserved. :::