+ Gallery + |
::: 伺か系ソフト用の画像陣 ::: |
ラエリ嬢 2010/08/01 『宵闇の丘』で玄ノ糸様が公開しているゴースト『死幻葬』を、炎のシンボル(?)を、イメージして描かせていただきました。 使用した「炎のテクスチャ」は、↓こちらで頂きました。 http://karmamilk.seesaa.net/article/12284177.html 榊くん用追加シェル『ちびさかきくん』 2009/01/11 『オトヒメ49号 ※閉鎖』でイチボシ様が公開しているゴースト『榊くん』用の追加シェルを作成する為に描き下ろした表情画像陣です。 またドット絵が描きたくなって、このような品になりました。 『表情 の付けやすさ』で、目を大きめに描きました。 ▼WindowsXPもしくはVistの環境下でお使いになる場合は、半透明の影が付加されます。 話術士用追加シェル『まめっこ ジェニファー』 2008/07/19 『TCG - 檻の少女』でさとうM様が公開しているゴースト『話術士』用の追加シェルを作成する為に描き下ろした表情画像陣です。 とにかく小さなドット絵が描きたくなったのと、以前から作ろうと思ってたので、思い切って衝動的に作りました。 ▼WindowsXPもしくはVistの環境下でお使いになる場合は、半透明の影が付加されます。 54用追加シェル『赤い靴』 2008/05/26 ゴースト『54』用の追加シェルを作成する為に描き下ろした表情画像陣です。 何かドット絵が描きたくなって、脳裏に浮んだ「赤い靴」の歌のイメージで、衝動的に作りました。 ラエリ嬢 2008/04/25 『宵闇の丘』で玄ノ糸様が公開しているゴースト『死幻葬』用の追加シェルを作成する為に描き下ろした表情画像陣です。 ドット絵の追加シェルが作りたくなって、自分の中にあるゴースト『死幻葬』のイメージ 『日記に綴った想いが強すぎて、生前のラエリさんの残留思念体(魂?)が宿った』 というのを、そのまま再現してみました。 上の一枚絵プレビューからでは分かりませんが、(ドット絵なので全体を半透明にすると見づらくなる為)足元の辺りだけ、半透明処理をしています。 オリジナルマスコット『シロとポロ』 2001/07/20 マスコットソフト『伺か』に追加して使うデータとして、初めて作った『シロとポロ』。 フォトショップで描きました。 白ネコの名前が『シロ』で。 ネズミの名前が『ポロ』です。 こちらは、追加用の表情陣(追加シェル)ではなく、 人格(ゴースト)として、姿だけではなく、立ち振る舞いもオリジナルの物となってます。 ゴースト(マスコットデータ)『シロとポロ』は、昔「テックウィン」という雑誌でも取り上げられました。 いつ掲載されたのか、忘れてしまいましたが…。 2・3度載ったような、おぼろげな記憶があります。 ※現在、マスコットデータとしての『シロとポロ』はリニューアル中の為、一時的に配布を停止しています。(2008/7/4 記) ▼『シロ』の表情(サーフィス画像) ※『シロ』が画面下に落下した時の画像 (左)と(中央)の画像を交互に表示して、『叫んでる』様子を表現しています。 (右)は、画面下に落下した際、『ここに居る』という事を矢印でアピール。 ▼『ポロ』の表情(サーフィス画像) (一番右下)にあるのは、ポロの『身代わりヌイグルミ』。 (マスコットデータ内部の)各所のイベントで使われています。 上記リストの一枚絵画像からはわかりませんが、ちゃんと『瞬き』もしますし、話してる最中の『口パク』も搭載しています。 ▼マスコットを右クリックした時に表示されるメニューの背景用画像 ※これらはランダムで背景として表示されます。 ▼現在は廃止機能となった『AIグラフ』で使われていた背景 ▼マスコットソフトの(一部の)設定で使われていた背景画像 |
::: 版権物 ::: |
トロのXmasカード 2000/12/18 クリスマスの時期に配ってた、『どこでもいっしょ』のトロの雪だるまカード。 当時どこいつファンの間で、自分が描いたどこいつのメッセージカードに、「欲しい」と希望があった方の名前を入れて配布するというブームがあり、私も作って配布しておりました。 ※この画像では、to.(希望者の名前)の部分をカットしています。 ポストペットのモモ 2000/11/03 ポストペットのモモです。 時代はもう『ポストペットって何…?』なんだろうなぁ…。 Windows標準の「ペイント」と「100円マウス」でグリグリと描いてたような気がします。 当時、遊び心を搭載した「PostPet」というメールソフトに夢中で。 メールを送受信する事よりも追加プラグインを作成する方に、はまってました。 ▼おやつプラグイン「たまごっち」 おやつにして食わせるとか、今思うと狂気の沙汰ですね。 たまごっちも、最近人気が復活してきてるようで、店頭でグッズを見かけて懐かしく思います。 ポケットモンスターのチコリータ 2000/03/28 フォトショップで描いた、フルカラーCG。 左上の発光物体は、妖精なのか、蛍なのか…。 描いた自分でも、忘れました。 ただ、『神秘的な』というコンセプトで描いてた記憶があります。 |
オリジナル
伺か系ソフト用の画像陣
版権物
|