+ BLOG +
Xからも過去記事で保管しときたい物を時々手入力で移動中

RSS POST ADMIN

カテゴリ「etc」に属する投稿45件]11ページ目)

  Ghost,etc  

Vistaで起動出来ない里々搭載ゴーストは

Vistaで起動出来ない「里々」搭載のゴーストは、新しいバージョンの「里々」に差し替えると動きます。

【手順】
1.http://code.google.com/p/satoriya-shiori...
から「satori-mc***-*.zip」をダウンロード。
※「sodate-phase**.zip」というのは、ゴースト開発者さん向けの物が格納されている物です。こっちは無視。
2.先ほど落とした、「satori-mc***-*.zip」を解凍。
3.「satori.dll」をコピーして、
『(起動させたいゴーストのフォルダ)/ghost/master/』
内のsatori.dllに上書き。
※「ssu.dll」も内臓されている場合は、『saori』フォルダ内のssu.dllも同じように上書きしておいてください。

以上です。

これで、よっぽど、他に何か不具合を積んでない限りは、普通に稼動するはずです。


  SSP,etc  

プラグイン「スタンプ帳」の華和梨サンプル
ゴースト「ほねほね親子」の辞書を参考に、プラグイン「スタンプ帳」のsample.txtと同じ処理を目指し、「華和梨」を少し勉強してみました。

ですが、実際に「華和梨」を使った事がないので、誤った記述があるかもしれません。
その場合、助言いただけると大変嬉しいです。

また、このテキストが、誰かのお役に立てたら感激です。

sample.txtの処理内容と違う部分は、ゴースト終了時にセーブデータにセーブされたスタンプ情報を削除しないって所だけです。
sample.txtで言う OnGhostUnload *OnSatoriUnload に当たるその処理は、特に必要だとは思わない処理なので、その部分は省かせていただきました。

※ご指摘のあった部分の修正と、このテキストの扱いについても追記しました。ありがとうございます。(5/8 20:08)

→ファイル 92-1.txt

  SSP,etc  

スタンプ帳のバグ解消です

スタンプ帳でバグを発見しました。

※5/5 22:33 に、プラグイン「スタンプ帳」のネットワーク更新にて、バグが修正されているのを確認しました。
※最新版のnarで再インストールするか、エクスプローラからネットワーク更新するかで、バグが修正されます。
※既に、バグにて症状が出てる方は、SSPを終了させて、plugin/stampcollection/yaya_variable.cfg.aysを削除して、スタンプ帳のデータを初期化後に、貰いなおしてください。


「みかん」や「びーふれんず」の様に、複数回スタンプを押すと発生するバグですので、ご注意下さい。

【報告&解決済みのバグです】
一度スタンプを送ったゴーストのスタンプは、2度目からは同じ位置に上書き保存されるのが正解のはずなのですが…。

たとえば、スタンプ帳には4つのスタンプが記録されてて
○○●○
●の位置に、一度スタンプを押しておいて。

それ以降再びスタンプを押すと。
●●●○
この用に、以前押した位置から新しいスタンプ画像が全て上書きされます。
しかも、スタンプ画像を保管している「icon」フォルダを覗くと、
該当のpngファイルが消えて、代わりにそれ以降の連番png全てに画像情報が上書きされています。
今回の例だと、2.png が「icon」フォルダに無いといけませんが、消えてます。

スタンプ用画像の扱いには異常はありますが、テキスト情報は正常でした。
畳む


自己紹介



名前:猫夢紗ねこむしゃ

自炊と和食に目覚めた。
最近は手芸ばかりです。

その他のプロフィール

* メール * Web拍手 *

編集

新着画像

全208個 (総容量 270.76MB)

最近の記事

分類一覧

ハッシュタグ

▼現在の表示条件での投稿総数:

45件

全文検索

複合検索窓に切り替える

複合検索

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

日付検索