+ BLOG +
Xからも過去記事で保管しときたい物を手入力で移動中

RSS POST ADMIN

カテゴリ「手芸」に属する投稿22件]3ページ目)

  Making,手芸  

たっぷりポーチ作成

クロバー で公開されているたっぷりポーチレシピ 通りに、手縫いで作ってみました。

先程、レシピ通りと書きましたが、手順8番の所で、ファスナー横の布の部分を縫って、ファスナーが噛まないよう加工しました。


20250713134539-admin.jpeg

202507131345391-admin.jpeg

大変可愛いのが出来ました!
私のメンテナンス用アイテム(爪切り・塗り薬・毛抜き等)を入れて使っています。

大きさが丁度良く、改造して筆箱にもしたい感じです。
ファスナーの開閉に有ると嬉しいタブが無いので、次はタブと内ポケットを追加して作りたいと思います。

【材料】


  Making,手芸  

ダブルファスナーポーチ作成2

今度は、自分用に作りました。

前回の作り直しで余った、デニム生地1枚を再利用。
大好きなSNOOPY柄のオックス生地と、デニム調のオックス生地2枚を内布に使いました。

202507131345083-admin.jpeg

202507131345084-admin.jpeg

可愛く出来て大変満足です。

【材料】


  Making,手芸  

ダブルファスナーポーチ作成

レシピ本「ムダなく作りやすい!ポーチ&バッグレシピ YouTuber手芸部hanacoのひらめきハンド (レディブティックシリーズ) 」を読んで作成しました。

大切な人に、お守り代わりにプレゼントする為、手縫いで作成。

最初は、黒の岡山デニム生地2枚と、内布にオックス生地のデニム調グレーで作っていたのですが、レシピの最後の工程でデニム生地の厚さで綺麗な形にならなかったので、

黒の岡山デニム生地は1枚にして作り直したら、綺麗な形に仕上がりました。
内布に青のデニム調を2枚使いたかったのですが、手元の生地では1枚分しかなかったのでエメグリーンと青の2色にしてみました。
洒落た感じでカッコ良い配色になったと思います。
※レシピの関係で、内布用2枚が別色だと、2色になります。

20250713134508-admin.jpeg

202507131345082-admin.jpeg

202507131345081-admin.jpeg

※2枚目の写真の黒色が一番現物と近い色です

このポーチが、何かしらの役に立ってくれると嬉しいなぁ。

【材料】


フリースペース:

編集

新着画像

全189個 (総容量 220.12MB)

最近の記事

分類一覧

ハッシュタグ

▼現在の表示条件での投稿総数:

22件

全文検索

複合検索窓に切り替える

複合検索

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

日付検索